前回塗装を行ったHGガンダム。今回いよいよ最終仕上げになります。内容としては墨入れとシェイドがメインになります。
今回でHGガンダムも完成です。それでは内容に入って行きましょう。
仕上げ
前回全体の塗装を終えているので、まずは現状確認です。
この状態では墨入れされていないので、のっぺりした印象です。今回はシタデルカラーのSHADEを使って、スミ入れと影の表現をプラスしていきます。
使うのはいつものシタデルのナルンオイルです。
手順としては、まずはじめにモールドに塗料を流して墨入れします。
その後、エッジ部分や影になりそうなところにナルンオイルを塗ります。最後に塗ったパーツの塗装色でナルンオイルの面積を調整して完成です。
実際に塗装したパーツで見ていきましょう。
まずはこんな感じでちょっと派手かな?というぐらいエッジにナルンオイルを塗ります。
上から装甲色(コラックスホワイト)で塗れば、画像のような感じに仕上がります。スプレーの黒立ち上げを手塗りでやる感じです。
下地が溶けないシタデルカラーならではの技法なので、ラッカーでは下地が溶けてほぼ確実に失敗するので注意。
脚も同じようにして仕上げて行きます。同時に塗装のはみ出しなども修正していきます。
関節部分は塗膜の厚みで干渉して塗料が削れやすいです。こういった場合は、パーツを少し削って隙間を作ってから塗装し直します。最初から削れそうなら塗る前にやっておきましょう(汗)。
脚の仕上げ終了。見よ!この美脚を!!
なんか脚が長くなった気がする。
他のパーツも同じように仕上げていきます。
全体のバランスを見て、汚れ?具合を調整します。(こういう塗装って汚し塗装に入るのかな?)
前回忘れていたバズーカは3色で塗り分けました。
完成
まずは正面から
後ろはこんな感じです。
ここからは全体の感じを紹介するために色々なアングルの写真をどうぞ。
G-3カラーリングのせいか全体的に渋いです(笑)。シェイドの効果か、全体的に引き締まって重厚感が増した感じがします。
どんどん重ね塗りできるのはシタデルカラーならではの良さですね。皆さんも興味があったらぜひ使ってみてください。(ちょっと高いけど…)
まとめ
今回でようやくHGガンダムの製作が終わりました。さっくり終わるはずが、塗装が楽しくてかなり時間がかかってしまいました……
個人的にG-3カラーは好きなんですが、MGのパッケージのせいか格納庫のイメージしかないんですよね。
またレビュー用の写真を撮って、後日投稿します。
今回も最後まで見ていただき、ありがとうございます。完成レビューをお楽しみに。
コメント