ガンプラ

下地塗ったらいろいろ気になるところが出てくるやつ【HGCE エールストライク#8】

前回やっとの思いで改修し終えたHGCEエールストライク。今回からいよいよ塗装に入ります。今回は塗装しつつ、気になるところ...
ガンプラ

ついに改修終了!!【HGCE エールストライク#7】

お、お久しぶりです。くまごろーです。(小声)前回、本体の改修を終えたHGCEエールストライク。時間が取れなくてちまちま進...
ガンプラ

シールドの角度にこだわってみた【HGCE エールストライク#6】

待たせたな!!(デジャヴ)本業が色々あってなかなかガンプラを触れませんでしたが、ひと段落したので投稿再開です。前回ようや...
ガンプラ

ディティールアップに美脚効果? 【HGCE エールストライク#5】

前回脚のフレーム周りの改修をしたHGCEエールストライク。今回外装を改修していよいよ本体の改修終了です。それでは早速内容に入っていきましょう。
ガンプラ

KPS製脚フレームで力尽きた件 【HGCE エールストライク#4】

前回腕のディティールアップをしたHGCEエールストライク。今回で本体の完成......といきたいところでしたが、タイトル...
ガンプラ

両腕のディティールアップとフレームの改修 【HGCE エールストライク#3】

前回プラ板で胴体のディティールアップをしたHGCEエールストライク。今回は両腕のディティールアップを行います。作業のやり...
未分類

【ガンプラ】接着剤、どれ買えばいいの?問題

今回はガンプラ(プラモデル全般)に使う接着剤について解説します。接着剤なんてどれも同じでしょ?と思いがちですが、これが意...
未分類

【初心者〜中級者向け】意外と簡単?プラ板ディティールアップ

今回はプラ板を使ったガンプラのディティールアップについて解説していきます。ディティールアップをマスターすれば、よりオリジ...
ガンプラ

プラ板を使ったディティールアップ 胴体編 【HGCE エールストライク#2】

前回素組みしたHGエールストライク。今回からいよいよ手を加えていきます。今回はプラ板による胴体のディティールアップがメイ...
未分類

【パテ初心者】パテが苦手ならとりあえずスパチュラを買おう!【ガンプラ】

今回はパテの使い方を簡単に説明。道具を使いこなせば簡単にマスターできます。初心者必見。